090-9631-6628

お電話予約はコチラから!

携帯電話のアイコン

LINE相談はコチラから!

背骨コンディショニング基礎講座開催が始まります

4月になり、新生活が始まった方も多いかと思います。日々体調を整えて元気に過ごしたいですね。
若くても、」肩こりや腰痛に悩んでいても忙しくてどうしていいか分からず、我慢をして過ごしていませんか?そんなお悩みを体操で解決していきませんか?

背骨コンディショニング基礎講座って何?

腰痛や肩こりでお悩みの方におすすめ。

毎日やりたい背骨コンディショニングの体操や矯正の方法が掲載されたベーシック BOOKと仙骨枕がついてそれを使って一緒に体操を行う2時間です!!

骨から神経が出ているって知ってましたか?

骨からは神経が出ています。みなさん意外と知らなかったかも・・・。
骨から出ている神経は、腰はもちろん内臓へも手や足、首など様々なところへ繋がっています。

こんなふうに骨から神経が出ています。

体の土台の仙骨が歪むと 腰椎やその上の胸椎頚椎などにも歪みが生じます。
神経が引っ張られてその周りの関節や組織まで硬く動きにくくその働きも制限されて
動きにくい、痛い、痺れ、こり、はりなどさまざまな症状として現れます。

歪んで神経が引っ張られたらどうなるの?

痛い、痺れ、こり、張り、動きにくい冷え、内臓不調などなど皆様も感じたことがあるかも。
病気や体の不調は
・手術で治るもの
・薬でな治るもの
・運動で治るもの
があります。

背骨コンディショニングは運動プログラムです

運動と聞くと激しくて無理!!と思われる方が多いのでは?

背骨コンディショニングの体操はほとんど寝転んで行う体操です。

し・か・し骨の歪みを抑えてくれるのは筋肉なのでここはちょっと頑張ります。

ゴムを使って骨が歪まないように筋肉をつけます。
ゆるめる体操
矯正
筋トレ
の3つで歪まない体を作ります。

6/13(金)開催します。
一度体操をみてください。
おかげさまで5月の開催は満席になりました。
写真付きの体操と解説がついた本があるのでお家に帰ってからも見ながら実施できます。

お申し込みは
https://www.sebone-c.com/course/detail/cvrrvcq9io6g02upalsg

からお願いします。


お問い合わせはコチラ!

新着記事一覧 新着記事はこちらです。

人気記事一覧 人気記事はこちらです。